【旦那が家事を手伝わない!!】共働き夫婦で家事を分担する方法

      2018/10/21

この記事は約5分で読めます。

cat-316994_640

今までは、自分の1人分の家事をこなしていればそれだけでよかったのですが、

結婚すると、もちろん2人分。単純計算しても2倍の労力が必要になって、やることが確実に増えると思います。

 

また、一人暮らしの時であれば、自分のペースで生活できますが、

相手と一緒に暮らすと、そうはいきません。

 

洗い物や洗濯を回す回数も増えますので、どうしても手間がかかります。

しかし、共働きが増えている今の時代でも、

家事を負担するのは女性の方という勝手な認識が、重荷を背負うことになってしまっています。

 

女性が働きながら、一人で家事をするのは、かなり大変な事です。

正社員ともなると、残業することだってありますし、休日出勤もでてくると思います。

スポンサーリンク

仕事から帰って、晩御飯の用意をして、洗濯をして、、、。

さらに、子育てなども入ってくるようであれば、正気の沙汰でないはずです。

 

もし、夫婦で協力して、家事を分担できたら、どれくらいゆとりができるでしょうか?

現実と理想は、なかなか近づけることが難しいかもしれませんが、

いずれにしても、1歩でも理想に向かって進んでいく必要はあると思います。

それでは、どうしたら夫婦で家事を分担できるのか、一緒になって考えていきましょう!!

 

 

まずは、役割分担(主担当)を決める

cleaning-268112_640

一番てっとりばやいのは、相手ができる事を聞いて、無理のないように分担することです。

といっても、料理が得意な男性は少ないかもしれませんので、料理は奥さんがする方がいいでしょう。

 

その代わりに、夕食後の洗い物は、旦那さんにしてもらい、買い物は休日に2人でまとめ買いをする。など、

ある程度、ルーチンワークを決めておくと、相手も予定が立てられやすく、段取りがとりやりやすいでしょう。

また、休日に買い物に行くという決まりがあれば、今で経ってもパジャマのままで、ダラダラ過ごすこともなくなるはずです。

 

役割を決める際、家事の中でもどんな仕事があるのか、

事前に細かく洗い出しておくと、漏れはないでしょう。

 

後から、あれもこれも、追加・追加で、仕事を乗せられていくと、

「なんでこんなにいっぱい押し付けるんだ!!」と、重く感じてしまいますので、

1回で、バシッと役割を決めたほうが、納得考えられることでしょう。

スポンサーリンク






 

相手にあまり多くの事を望まない

clothing-2100208_640

役割分担をしていても、予定通りに上手くはいかないこともあります。

「今日は疲れたから、お風呂掃除ができない。」とか、

「仕事が遅くて疲れているから、食べた食器新井は、明日やるよ。」など、

言い訳のように聞こえるかもしれませんが、そういうことはよくあります。

 

この時、「無責任な奴だなぁ」と感じるかもしれませんが、少し多めに見てあげて、

「手伝ってもらえたら、ラッキー!」くらいに思っておくのが、ちょうどいいくらいでしょう。

 

共働きといえども、本質的な役割上、

あくまで、旦那さんは、仕事をメインで頑張ってもらわなければいけません。

 

出産・子育て等を迎える場合、旦那さんが必ず稼ぎ頭となるはずです。

そのことも見越して、今は、多くを求めず、7:3、もしくは、6:4くらいの割合で考えていきたいところです。

スポンサーリンク






 

感謝の気持ちを忘れない

note-2527454_640

旦那さんに「家事をしてもらって当たり前」ではなく、

ゴミをすててもらったときなど、「ありがとう」と、一言伝えてあげましょう。

 

こんな夫婦の話を聞いた事があります。

旦那さんは全く家事ができなかったのですが、結婚を機に奥さんが上手に誘導していき、

今では、一通りの家事ができるようになったそうです。

その方法が、「旦那さんをうまく褒める」という方法です。

 

洗い物をした時も、時間がかかって、水も使いすぎと思った時でも、

逆に「丁寧に洗ってくれたんだ。ありがとう。」というように考えてあげることです。

 

どうしても困ること以外は、あまり文句やお願いはしないで、褒める事に意識をもっていくと、

旦那さんも、もっと褒められようと、お願いしてないことも、すすんでやってくれるようになってくれます。

 

子育てと似たようなものですよね。。。

スポンサーリンク






 

夫婦そろって、たまには息抜きを

bed-1284238_640

週末には、1週間お疲れ様という意味を込めて、

外食をしたり、たまにはゆっくり息抜きをすると言ったように、ルールを決めておいてもいいかもしれません。

 

ただ、ラクスルだけの息抜きでは、もったいないので、

食事やお酒を飲みながら、1週間を振り返りをしてみましょう。

 

洗い物をついつい、ためてしまう事や、ゴミの出し忘れがあったとか、

失敗したことを詰めるのではなく、何となくでいいので話しておけば、「来週は気を付けよう」とお互いに意識できると思います。

また、笑い話しとして、話し合うのでも問題ないでしょう。

 

そうすると、家事の分担についても再認識できますので、

まぁ息抜きがてら、1週間に1度くらい、そんな話をしながら、ゆっくりすることも大切です。

 

家事の分担というのは、簡単にできる事ではないと思います。

そのため、それぞれの夫婦のやりやすい方法を見つけていって、継続していくことが重要となってきます。

大切なのは、途中であきらめて一人でやろうと思わない事です。

夫婦なのだから、協力して、生活していくものなんです。

大変なのは、お互いさまなんですから、相手をねぎらう気持ちだけは忘れないように、

一緒に支えあって、面白い生き方を見つけていきましょう!!

 - 夫婦編

この記事が参考になったらシェアしてね!