特発性血小板減少性紫斑病(ITP)を治療せずに、血小板の減少を防いだ3つの方法

   

この記事は約7分で読めます。

exercise-2099096_640

特発性血小板減少性紫斑病(ITP)とは?

 

原因となるものが未だ分かっていないにもかかわらず、血小板の数が減少し体に紫斑ができる病気です。

略して、ITPと言います。

 

この病気を診断するするにあたって、まず除外診断をおこないます。

 

除外診断とは、病名を特定するのが難しい病気について、消去法で診断していく方法で、

血小板の数が減る病気はそのほかにも沢山あるため、始めにそれらの病気が原因ではないことを確かめます。

そして、最終的に「特発性血小板減少性紫斑病」であると特定します。

 

特発性血小板減少性紫斑病は、ウィルス感染症のあとに起きることもありますが、

ともに原因は不明で、血管内の血小板が破壊されたり、過剰に消費されたりすることによっておきます。

スポンサーリンク

 

この特発性血小板減少性紫斑病ですが、

血小板の減少が急におこる「急性特発性血小板減少性紫斑病(急性ITP)」と

徐々におこる「慢性特発性血小板減少性紫斑病(慢性ITP)」、の2つのタイプにわかれます。

 

急性型では、子どもに多くみられるタイプで、男女でいうとほとんど差はありません。

原因もなく発病することもありますが、風疹や”はしか”などによるウイルス感染症のあとに続いて発症するとこもあります。

 

慢性型では、女性に多く、なかでも思春期以降に発病することがあり、

時期もはっきりせず自然治癒で直すことが難しいといわれています。

 

特発性血小板減少性紫斑病の症状

document-3271743_640

特発性血小板減少性紫斑病を発病した場合、

まず初めに腕や足に斑点のようなものが、症状として表れてきます。

あまりの量の多さに驚くほどです。

 

その後、だんだんと腕や足全体へと広がっていき、顔にも多数の斑点が現れてきます。

症状に気付いて、慌てて病院に駆け付けたころには、全身へと広がっている程です。

 

そして、一般的には、そのまま入院となることが多く、翌日からは数日間かけて検査することとなります。

 

血液検査では、血小板の数が約4万に減っている状態で、

赤血球は減少し、白血球が増加しています。

 

発病中は、血小板の数値が安定せず、わずかな打ち身でも内出血を起こしてしまいます。

また、擦り傷からの出血もなかなか止まりません。

 

特に、頭には気を付けてください。

わずかな怪我だったとしても、大事に至ることがありますので、

その場合は、すぐに病院で診察してもらうことをおススメします。

 

さらに、血小板の減少によって、抵抗力が落ちているため、普段なら大したことがない風邪だったとしても、

高熱になってしまいやすので、家族の中で風を引いてしまった場合、隔離するなどして、伝染らないよう工夫する必要があります。

 

スポンサードリンク






 

血小板の数値を回復させた食事内容

fruit-3304977_640

西洋医学では、食事療法は有効であるとは言われていないのですが、

東洋医学では、血小板の数値回復に良いとされている食べ物があります。

 

それは、いちご、プルーン、ぶどう、トマト、ナス、さつまいも、

大豆(黒豆)、蕎麦など、ビタミンCを多く含んだ食べ物です。

 

  • フルーツであれば、いちご、オレンジ、キウイフルーツ、ぶどうなど、
  • 野菜であれば、キャベツやピーマン、トマトなど

 

これらのビタミンCを含む食材を

料理の中におりまぜていくと、食事の栄養バランスの面からもさらに効果が期待できます。

 

また、食欲のない場合でも、おやつとして、大学芋に黒ごまを使うなど、

美味しくビタミンCを摂取できるように工夫してみてもいいでしょう。

 

そして、食事の内容を考えるうえで、もう1つポイントになることがあります。

 

特発性血小板減少性紫斑病の特徴として、貧血気味になることが多くあります。

それを補う栄養素は、鉄分です。

 

例えば、卵かけご飯は、吸収率のよい鉄分であるヘム鉄を含んでいます。

また、マグロの赤身やいくら、納豆なども少し添えるだけで簡単に鉄分を摂取することができます。

 

好きな料理に少しだけ添え、あくまでもバランスよく栄養をとることが大切です。

スポンサードリンク






 

血小板の数値を回復させるための日常生活

table-3295557_640

症状からもわかるように、見た目のインパクトがあるため、

そこからくる精神面での負担はとても大きいです。

 

まずは、心配させないように、心と体をゆっくり休めることを基本にしてください。

 

特にあざや内出血での見た目の不安が大きく、

ストレスをためることも多くなるので規則正しい生活を崩さないことが大切です。

 

日常生活では、基本、安静が大切で、過度な運動などは避け、体への負担を減らします。

運動などで、足への重力や圧力がかかったりすると、紫斑を繰り返してしまう恐れがあるので十分に気をつけてください。

 

しかし、免疫力をあげるために、体温を高く保つことが重要で、適度な運動は必要であることは、理解しておいて下さい。

反対に、気温の低い時は、寒さで悪化する場合もありますので、外にでる際は、注意が必要です。

 

日常生活では、体の状態を良くし、免疫力を高めること、

そして、イライラなどのストレスは避けるようにすることが大切です。

スポンサードリンク






 

血小板の数値を回復させる自然療法

meditate-1851165_640

東洋医学のなかでの自然療法として、無痛ゆらし療法があります。

あくまでも、無痛ゆらし療法は、紫斑病を完治させるものではあませんが、

心と体をリラックスできる状態に持っていき、筋肉の緊張を緩めることができます。

 

そういったリラックス効果が、結果的に紫斑病の回復につながっていくケースもあります。

 

しかし、無痛ゆらし療法は、回復力をあげる手助けという、補助的な位置づけになりますので、

特発性血小板減少性紫斑病を直接的に治療するものではありません。

 

あくまで、自律神経や筋肉の緊張をほぐし、回復へとサポートしてくれると考えてください。

 

しかしながら、この治療法は、副作用など体への極度な負担や害はありませんから、

治療を受けることで病状を悪化させてしまうことはありません。

 

なので、病院での治療とプラスアルファーで、

無痛ゆらし診療を受けることをオススメします。

 

スポンサードリンク






 

最後に紫斑病の予防方法について(まとめ)

tree-838666_640

日頃から、定期的な受診を心がけることはもちろんですが、

担当医をつけ、日々の変化を細かくチェックしてもらうことも大切です。

 

また、食事などから、健康面を気をつけながら、

体の免疫力を高くする工夫をし、症状が悪化しないように日々過ごすことです。

 

基本、この病気に関しては、食事制限等ありませんので、

フルーツや野菜、刺身など、まずは食べやすいものや好きなもの中で、

鉄分やビタミンなどを多く含む食材を意識し、栄養を補っていきましょう。

 

そして、免疫力を高めるために、ウォーキングなどの軽い運動を行い、

体温を高めることですが、怪我だけは絶対に注意しましょう。

 

私生活では、安静にすることも大切なことですが、

食事、運動から健康的な体づくりを心がけるようにしてください。

 

そして、血小板の数が約3万以上まで回復してくれば、以前とほぼ同じような生活を送ることができますので、

完全回復まであともう少しだと思ってください。

 

最後まで、良い習慣を続けていれば、必ず症状も暖和してくることでしょう。

 

 - 子供編

この記事が参考になったらシェアしてね!