イジメられるには理由がある!親の育て方で、いじめの原因を排除する方法!!

      2017/02/06

この記事は約4分で読めます。

ケンカは自立、イジメは犯罪を引き起こす

イジメ

もし、あなたの子供が何かしらの問題に直面してしまったら!?

考えられる何かしらの問題とは、

  • ケンカ
  • イジメ(仲間はずれなど)

 

簡単に考えられるのはこの2つでしょう。

ケンカであれば、強者同士の意思や主張のぶつかり合い。つまり子供の自立の現れなので、まだいいのですが、

イジメの場合は、強者が弱者に肉体的な暴力や、精神的なストレスを与える行為であって、

悪質なイジメは、ひきこもりや自殺に発展する場合もありますので、親としても細心の配慮が必要になります。

 

大切な我が子がイジメに合わないようにするにはどうすればいいでしょうか?

 

子供が学校でイジメられないようにするには?

sad-217252_640

当たり前のことですが、子供の集団の中で弱者として扱われなければ、イジメに合うことはありません。

スポンサーリンク

 

それでは、子供の集団の中の強者とは、どんな子供でしょうか?

それは、より多くの仲間(友達)に信頼されて、リーダーシップを発揮できる子供です。

大雑把に言えば、明るく優しい目立つような子でしょうか!?

 

出る杭は打たれるんじゃないか?と思われるかもしれませんが、

その場合は、ケンカに発展するので、自立する力が身についていきますので、温かく見守って上げましょう。

※子を愛する親であれば、めっちゃ心配ですが、、、、

 

逆に、目立たず、静かで主張が少ない子であれば、残念ながらイジメに合う確率がぐーんと高くなります

なぜなら、ある攻撃を受けたときに、言い返せないとその時点で立ち位置が確立してしまうからです。

相手がいじめているつもりがなくても、それは同じです。

 

子供の集団の中で、我が子を強者、弱者どちらに立たせたいか?当然、前者に決まってますよね!?

しかし、強者となった子供が、逆にイジメをしていたら、なんの意味もありません。

強者としての力を善の力として使える道徳心が必要になりますし、

集団の中で力を持ったリーダーが、良い方向へ導いていけば、イジメも少なくなっていきます。

 

リーダーシップ力、高めの子供に育てるには?

自信ある子供

さてさて、それでは子供が弱者とならないように親として、どのように子供を教育していけばいいでしょうか?

 

何と言っても、親であるあなたの背中を子供は必ず見ています。

つまり、あなたが人間としてのあるべき姿を体現していれば、

勝手に真似して、同じように考え、同じように振る舞う子供にも成長していきます。

 

サッカーが好きな親は、サッカーが好きな子になりやすいですし、

歌が好きな親は、歌が好きな子になりやすいです。

 

それは、自然と親が生活の中に好きなことを取り入れて、行動してるのを子供が見ているから、

子供もそれに影響されて、自然と自分の中に取り入れようとしてしまいます。

 

お医者さんの子供はお医者さんを目指そうとするのも同じことが言えます。

 

例えば、あなたが、人間関係のイザコザがあって、人と関わるのを避ける事にしたとします。

もちろん子供は、その姿を見ていますので、自分にとって嫌な問題が発生すると、逃げればいいんだと学んでしまいます

 

逆にあなたが知人とコミュニケーションを取っている姿を見たら、子供も同じように集団の中で接して行きます。

 

夫婦関係が悪く、会話のない家庭環境で育った子は、それが普通だと思い込み、その環境を子供社会で適用していきます。

 

大人も同じですが、

子供が自立した人生を歩んでいくうえで、コミュニケーションを切り離すことができません。

勉強ができてもできなくても、コミュニケーション能力があれば、良くも悪くもビジネスで成功できてしまします。

 

そんな人、ゴロゴロ見てきました。

だって、犬や猫がネットショップで、ドッグフード買うところなんて、見たことないですもん。

お金を出すのは、人ですから。

 

人間社会で生きていく以上必要不可欠なスキルを育ててあげるのは親の役目です。


 

そのために、あなたが学んでいく必要があります。

そのために、あなたが行動して子供に示していく必要があります。


 

知識なくうるさく言うだけの親では、通用しない時代となってきています。

模範となるような理想の自分を目指して行ってみてはどうでしょうか?

 

子育ては、親を成長させるいいきっかけなるはずです。

 

 

 

 

 

 - 子供編

この記事が参考になったらシェアしてね!