子供の友達がいっつも家に遊びに来るのがちょっとしんどい、、、

   

この記事は約3分で読めます。

 

僕の子供の頃の反省点を活かす

 

昔、学校が終わってから、放課後に運動場で遊びまわったりもしましたが、

学校の帰りや休日に、よく友達の家に遊びに行きませんでした?

 

友達の家で、ゲームしたり、漫画読んだり、おもちゃで一緒に遊んたりもしましたよね。

いつもと違う環境で、仲のいい友達と一緒だと、楽しくてしかたありませんでした。

 

でも、当時を思い返してみると、遊んだあととかも、散らかし放題で帰っていったような気がします。

気を使って出してもらったジュースとかのコップも置きっぱなしとか、、、

 

子供のときなんか、片付ける側の事なんてなんにも考えていなかったと思います。

 

ほんとすみません。って感じです。

 

 

 

家が潰れるんじゃないかと思うくらいに、子供たちのテンション高いし、うるさいし、暴れるし、散らかすし、、、

スポンサーリンク

今思うと、「幼き頃の俺っ!!片付けくらいちゃんとしろ!!迷惑かけんなっ!!」って言ってやりたいくらいです、、、

 

よくよく考えてみると、家庭の電気代も水道代もタダではないですし、

手みやげの1つや2つくらいおばちゃんに渡してから、家にあがらしてもらうくらいの覚悟でも、

やり過ぎではないなぁと、しみじみ思いますねぇ。

※誤解してもらいたくないんですが、僕のところに手みやげを持って来いと言っているわけじゃないですよ。

甘いお菓子とかが苦手なんで、、、

なんだったら、塩辛とか辛子レンコンとか持ってきた子供が居たときには、もちろん特別待遇にしてやりますよ(笑)

 

っと、まぁ、僕の過去の失敗を認めつつ、今決めたんですが、その反省を生かし、

自分の娘には、手みやげを持たして、遊びに行かせるようしようと思います。

 

手みやげと言っても、そんなたいそうなものでなくていいと思うんです。

大切なのは、感謝する気持ちですからね。

 

 

よそ様の子供だからといって、教養はちゃんと伝える。

 

我が子にはもちろん。お友達にもちゃんと家で遊ぶ時のルールは伝えることです。

 

そして、ルールを守れなかったら、しっかりと注意する。

怒鳴り散らしたらだめですよ。。。(笑)

 

例えば、おもちゃは遊んだあとはきちっと片付ける。とか、おやつを食べる前はてを洗う。ゲームは、1時間だけとか、

普段当たり前のように我が子に教えている家でのルールはお友達に守らせるべきで、それを親がちゃんと言えるかどうかなんです。

 

そうすれば、あなたのストレスも少々は開放させることができるでしょう。

嫌なことはため込んだらだめですよ。

 

そんなこと言ったら、お友達の親がキレて来ないのか?

 

それは、ちょっとびくびくしすぎじゃないでしょうか!?

正しい事を当たり前のようにつたえるのであれば、お友達の親に文句を言われることなんてないはずなんです。

 

どちらかと言うと、子供に教育してあげているんですから、むしろ、感謝されないと行けませんよ!!

 

やり過ぎは良くないですが、よそ様の子供だからと言って、気を使う必要なんてないんじゃないかと思う次第です。

 - 子供編

この記事が参考になったらシェアしてね!