YOUTUBEから学ぶ、これからの子供教育!!

      2017/03/16

この記事は約5分で読めます。

YOUTUBEを子供に見せると、悪影響があると良くネットで騒がれたりもしていますが、

確かに、アダルトチックな動画や暴力的な動画もあります。

 

でも、アダルトチックといっても、Googleさんの規制もありますので、そんな過激なものはないですよ。

僕らの子供の頃は、路地裏に落ちてる雨でびちょびちょに塗れたエロ本を見つけて、友達と騒いでいたもんです、、、(笑)

 

っで、暴力的な動画って、僕が子供なら怖いと思い、見たいと思いません。

しっかりと、親が子供に道徳教育しておけば、間違って再生してしまっても停止させるでしょう。

 

そもそも、親がタブレットやスマホを買い与えているか、自身のスマホを見せてしまってる時点でアウトでじゃないんですかね、、

初めから見せていなかったら、見たいって言いだしませんし。。。

 

でも、学校などで友達が話題に出してくると子供の好奇心は大きくなりますから、手には負えなくなりますよね。

スポンサーリンク

そうなる前に、僕は、子供にYOUTUBEを見るときは、大人がいる場所で見るように伝えています。

 

YOUTUBEを再生するほとんどが15歳以下の子供

 

YOUTUBE動画の再生する年齢は、15歳以下の子供がほとんどの割合を締めているのですが、

投稿動画が、おもちゃのレビューだったり、子供が笑うようなバカなことをしてみたりといろいろですが、

僕らの時代は、「ダウンタウンのごっつええ感じ」とか、流行ってましたからね、、、

 

テレビを見ていないと、友達の話題において行かれる現象が起きちゃうんです。

 

まぁ、教祖様の松ちゃんとYOUTUBERと比較するなんかできたもんじゃないですが、

YOUTUBERも一応プロですからね。

 

しょうもない動画からでも学ぶことはある

 

子供の目が悪くなりそうなのが心配でしかたがないのですが、

しょっちゅう、子供には「目が近い!!」「離れてみないと消すぞよ!」って、言ってる気がします。

 

「家族における他人事と自分事」という記事に乗せたと思うのですが、

真の賢い人間って、勉強ができるだけではないんです。

 

サートンさんという、アメリカの心理学者によると、

真の賢い人間とはこの7つの能力を高めることなんです。

  1. 言語理解  ⇒ 言葉を使う能力
  2. 語の流暢性 ⇒ なめらかに話す能力
  3. 数     ⇒ 計算などの能力
  4. 空間    ⇒ 空間的関係の理解
  5. 記憶    ⇒ 記憶する能力
  6. 知覚速度  ⇒ 知覚するスピード
  7. 推理    ⇒ 推理する能力

勉強も大切ですが、勉強だけでは真の賢い人間になれないことがわかりませんか?

YOUTUBEだけに限ったことではないですが、コミュニケーション能力を学ぶことも大切な要素なんです。

 

ネットビジネスの可能性を子供に教える

子供の頃、テレビ番組みてて、芸能人やアイドル、歌手などにあこがれませんでした??

 

仮にですよ。動画を見ている子共がYOUTUBERになりたいと子供が言いだしたとしましょう。

僕は絶大的に協力しますね!!

 

例えば、小学1年生くらいから、動画を年に100本(3.65日に1回UP)上げていったとしましょう。

10年経っても、子供はまだ17歳か16歳です。動画数1000本になって、1再生あたり、0.1円だったとすれば、

1000本×0.1円×再生回数1日100回(動画1本)あったとしましょう。1日1万円の収益が上がるんですよ。

 

これは、「やっててよかった、公文式状態」でしょっ!!

 

もし、年間50本でも、1日5000円ですよ。

高校生で、バイトしなくてもいい~!!!

 

おそらく、この状況だと、1日再生回数100回ではおさまらないと思うので、すさまじいことになるかもしれません。

 

 

何事においても、続けることって、簡単なことはありません。

こういうのって、勉強と同じで、資産の積み上げなんで、コツコツと努力が必要なんです。

 

見る側よりも見られる側の視点

6歳の娘はYOUTUBEが大好きなので、「どうせならやる側の人間になれよ!」って、いっつも言っているのですが、

「始めたら続けなあかんから、いやや」って、言います。

 

この言葉にびっくりしたのですが、なんで継続しないといけないことを知ってんの??と思いました。

 

なんで、って?聞いたら、「みんなが見たがるから、毎日続けなあかんし!」

その考えは、間違いないんだけど、ネガティブすぎるぞー!!

 

子供が嫌と思うことは無理やりやらしたくない主義なので、今は何も教えていないですが、

そのうち、子供が大きくなったら、資産観点の労力の使い方を教えていこうと思っています。

 

YOUTUBER教室を作って、

子供にネットのすごさを教えていきたいなぁとか思ったりもしています。

 

YOUTUBEの勉強してから、その日のうちに3分か5分の動画を撮って、1日を終える。

積み上げ式の資産型子供教室!!なんか未来に夢がありますね!!

 - 子供編

この記事が参考になったらシェアしてね!